採用情報
勤務時間9時~17時。残業が月10時間程度と少なく有給休暇の取得がしやすいため自分のライフワークが充実します。
慣れるまでは丁寧に育成指導します。未経験でもOKです。
業務内容
1.事故対応部門(損害サービス業務)
事故の報告を受けて調査等を行って賠償額を算出、被害者へ説明・交渉を行います。
丁寧な育成指導とその後も上司のフォローや顧問弁護士のアドバイスも受けられます。
損害賠償金等の支払は自社システムを、各送付書類は統一帳票を利用します。
2.契約部門
トラック運送事業者に向けて「自動車共済、自賠責共済」をご案内するとともに、損保代理店として運送保険などを提案します。
非営利団体なのでノルマはありません。
対象となる人
- 経験者および未経験でも腰を据えて働く気持ちのある方
損保に勤務経験のある方に加え、今後組織の中心を担う意欲のある若手の未経験者の方も募集します。 - 運転免許あれば尚可。
- ワード、エクセルなど一定のPC操作ができる方。
向いている人
- 万が一の事故の際、相手の気持ちに寄り添いながら分かり易く内容や状況を説明できる人。
- お客様の業務上の悩みやリスクに親身に寄り添い、アドバイスや提案ができる人。
募集要項
雇用形態 | 嘱託職員(期間1年の有期雇用、1年更新) 数年勤務後に正職員採用あり(2020年4月以降6名正規職員採用・平均3年8カ月後) |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩1s時間) |
休日 | 土日祝日、年末年始(12/29~1/4)、夏期休暇7日 |
勤務場所 | 本部(新宿区西新宿)、北関東SC(さいたま市大宮区) |
給与 | 年間300万円~400万円 |
応募方法
履歴書を総務課へご送付ください。その後の日程は追ってご連絡いたします。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目21番20号 (関交協ビル) 総務部 総務課 |
---|
お問い合わせ
部署 | 総務部 総務課 |
---|---|
TEL | 03-5337-1750 |
メール | soumu@kankokyo.or.jp |
社員インタビュー
関東交通共済協同組合で活躍する社員のインタビューをご紹介します。
30代男性 勤続11年(契約事務)
- 1.応募理由
-
役所みたいな企業を想像していたため。保険を売る仕事を経験していたため。
- 2.採用前のイメージ
安定した企業という感じがして定年まで働けそうなイメージ。
- 3.1日の流れ
-
- 書類・見積の作成
- アポ取り
- 契約者訪問
- 4.職場環境
業務は個人の裁量で行うことが多い。
- 5.働き始めてからのイメージ
年齢層が比較的高い。比較的に有給休暇が取りやすい。勤務時間(定時:9:00~17:00)が短く残業も少ない。
30代女性 勤続3年(契約事務)
土日祝お休みで家庭との両立が可能だと思った。通いやすい場所で通勤時間が短い。
他業種からの転職でまったく想像がつかなかった。「協同組合」の言葉からなんとなく役所的な職場くらいのイメージ。
最寄駅から徒歩圏内で通いやすい。事務所もきれいなオフィスで過ごしやすい。有給が取りやすい。
役職等に関係なく話しやすいことがよい意味で意外だった。個人の裁量に任されることも多いと感じる。