事故の連絡

事故の連絡はどこにすれば良いのでしょうか?

事故の連絡

24時間365日、関交協は、事故報告を休日・夜間を問わずお受けします。

TELフリーダイヤル 0120-250-794

TELフリーダイヤル 0120-250-794

FAX:フリーダイヤル0120-250-798


事故の受付の際にお伺いすること
事故の日時

事故が発生した日時をお知らせください。

※盗難事故や当て逃げ事故、いたずらや落書き等の被害にあわれた際は、被害を確認された日時をお知らせください。

事故の発生場所

事故が発生した場所を、おわかりになる範囲でお知らせください。

※詳しい住所が不明な場合でも、目印となる建物や看板等事故の場所を特定できるものがあればお知らせください。

事故の内容

1.事故が発生した車両について
登録番号(練馬900か○○○○等)、車種

2.運転者の情報
氏名、性別、生年月日、年齢、勤続年数

3.事故の状況
時間および天候、道路の状態、信号の色、自動車や二輪車、自転車の動き(速度や方向)等

4.警察への届出の内容
届け出た警察署名、届出の種別など
(盗難事故や当て逃げ事故は警察署名と受理番号)

5.被害に関する情報

  • 被害の程度(死傷者および入・通院の別、病院名、受傷部位とその程度、または被害物件名とその損壊程度)など
  • 相手方の氏名、年齢・性別、職業、住所・連絡先電話番号、または被害物件所有者の氏名、住所・連絡先電話番号
  • 相手車両の車種・登録番号、修理工場名および入庫日
  • 事故の目撃者がある場合は、その氏名と連絡先
その他
  • お支払された費用の有無、お支払がある場合はその金額と内容
  • 相手方から損害賠償の請求を具体的に受けている場合は、その内容等 関交協担当者に伝えておきたいことがありましたら、お申しつけください。

※事故の状況・内容によっては、上記以外の点についても、確認させていただく場合がございます。

事故の連絡を行った後は、何をすればよいのでしょうか?

事故報告受付後、すみやかに担当職員を決め、ご契約者さまに連絡します。

連絡をお待ちください。

担当者

事故解決までの流れ、必要な手続きや対応ならびにお支払の対象となる共済金についてご説明し、事故に関するご質問にもお答えします。

相手方がいる事故で、おケガをされている場合は、できるだけ早くお見舞いに行くなど、誠意ある対応を心がけてください。

事故を起こしたら、警察に届け出なければいけないのでしょうか?

警察に届け出

原則として、警察への届け出は運転者の義務です。

道路交通法では、事故の発生場所、負傷者数やその程度、物の損壊状況等を警察官に報告し、指示を受けるよう義務つけられています。

なお、警察署の判断で、届出は不要(届出を受理しない)とされることがありますので、お届けのうえ各警察署の指示に従ってください。

自動車の傷は大したことがないと思うので、共済金を請求せず自分で直そうと考えています。事故の連絡をする必要はあるのでしょうか?

外見は小さな傷でも、思っていた以上に修理費が高額になる場合もあります。修理をする前に関交協にて確認いたしますので、事故の連絡をお願いいたします。

すでに報告をした事故の問い合わせはどこに連絡すればいいですか?

関交協では、事故報告を受けたのち、事故受付番号、担当者名を書面でお知らせしています。

ご報告いただいた事故について電話等でお問い合わせいただく際には、よりスムーズな対応ができるよう、事故受付番号および事故の種別(対人、対物、車両、自損または搭乗者傷害)、担当者名をお知らせください。

お問い合わせ先
本部ご契約の対人・自損・搭傷事故のお問い合わせ TEL:03-5337-2882
本部ご契約の対物・車両事故のお問い合わせ TEL:03-5337-2881
北関東サービスセンターご契約の方のお問い合わせ TEL:048-640-2061
山梨サービスセンターご契約の方のお問い合わせ TEL:055-261-5055

受付事故以外の交通事故についても、相談してもいいですか?

関交協では、組合員の交通事故、また従業員が被害者になった場合の交通事故でも、ご相談を受け付けています。

page top